熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

魚、おいしくいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つかまえた魚は洗って焼いてもらって、おいしくいただきました!
 魚に自分で串を刺すのですが、苦労している子が多かったです。

でも、やはり自分たちでつかまえた魚だけに、「おいしい!」の声があちこちから聞こえてきました!

魚つかみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 魚つかみです。
 川をせき止めたところにアマゴを放してもらい、つかみます。
 水は冷たく、魚が跳ねるなど、子どもたちは「キャッキャッ」と言いながら、つかんでいました。

避難訓練!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練をしました。
 とても厳しく訓練をされます。中本は二回目で合格でした。ちょっとの油断が命を落とすことにつなかります。
 子どもたちは命の大切さを改めて学べました。

お昼ご飯!

画像1 画像1
 お昼ご飯を食べています。
 風が爽やかで、涼しいです!

無事到着!

画像1 画像1
予定より早くハチ高原に到着しました!
天候はくもり、後々雨が降る予報です。

 今、開舎式が終わり、これからお昼ご飯になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 土曜授業(地域交流)
クラブ紹介
2/19 運動週間
保小交流(学校案内・昔遊び:5・1年)
放課後学習教室
2/20 運動週間
クムモイム
2/21 運動週間
区特別支援6年生を送る会(東中本小9:30〜)
C-NET(4.5h)
クラブ活動(今年度最終)
クラブ見学会(3年6h)
放課後囲碁教室
2/22 運動週間
創立記念日
創立記念を祝う会(児童集会)
放課後書道教室
2/23 運動週間
避難訓練(防犯)
放課後柔道教室