熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

3.4年生は,大泉緑地へ!パート3

画像1 画像1
 待ちに待った,お弁当の時間。3.4年生でグループを作って食べました!

3.4年生は,大泉緑地へ!パート2

画像1 画像1
 大泉緑地には,ひつじの広場があり,ひつじを見ることができます。
 暑い日だったためか,ひつじさんも休憩しているようです。

3.4年生は,大泉緑地へ!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3.4年生は12日(金)に,遠足で大泉緑地へ行ってきました。
 気温が高く,暑かったですが,大きな滑り台などで元気に活動できました。

5.6年生は,法隆寺へ!パート3

画像1 画像1
 精巧に作られたレプリカなども子どもたちの目を引きました。

5.6年生は,法隆寺へ!パート1

画像1 画像1
 5・6年生が11日(木)に遠足へ行きました。
 歴史ある建造物,法隆寺を拝観しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 土曜授業(地域交流)
クラブ紹介
2/19 運動週間
保小交流(学校案内・昔遊び:5・1年)
放課後学習教室
2/20 運動週間
クムモイム
2/21 運動週間
区特別支援6年生を送る会(東中本小9:30〜)
C-NET(4.5h)
クラブ活動(今年度最終)
クラブ見学会(3年6h)
放課後囲碁教室
2/22 運動週間
創立記念日
創立記念を祝う会(児童集会)
放課後書道教室
2/23 運動週間
避難訓練(防犯)
放課後柔道教室