熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

明日の学校選択制説明会について

 来年度4月に小学校に入学される方に向けた、学校選択制説明会を明日8日(火)に中本小学校にて実施いたします。
 現在、中本小学校の校区外に居住されている方をはじめ、入学に際して少しでも知っておきたいことがある方など、ぜひお越しください。
 事前予約などは必要ありませんが、東成区の学校案内をお持ちの方はご持参ください。東成区外からの来校の方は、本校のページをコピーしたものをお渡しします。メモ用のペンなどがあるとよいかと思います。
 下記に日時など記載しています。ご確認ください。

・日 時  9月8日(火)15:00〜
      ※受付は14:45〜
・場 所  1年1組教室
・持ち物  学校案内、筆記用具、上ばき

修学旅行ー14ー「砂浜散歩」(9月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風の影響で波が荒く、残念ながら地引網は中止です。
 代わりに、砂浜を散歩しています。砂を掘ったり、波打ち際まで行ってみたり・・・。ゆったりまったりすごしています!

工事の杭、大きいです!(8月27日)

画像1 画像1
 昨日もお伝えしました、校舎建築の工事ですが、現在杭を打ち込む作業が進んでいます。
 これまでは運動場の北側から中央付近だったのが、校舎近くまで来ています。間近で見るととても大きいことがわかります。
 作業されているみなさんは、暑い中大変だと思います。ありがとうございます。

委員会活動(5・6年生:8月26日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食委員会】(上の画像)
 ○9月の給食目標ポスターに色を入れました。各教室に掲示します。

【図書委員会】(真ん中の画像)
 ○1年生に読み聞かせをするための本を選びました。読み聞かせ、楽しみです。

【健康委員会】(下の画像)
 ○コロナ対策として活動できることを話し合いました。放送での呼びかけをするようです。

【運動委員会】(今回は画像なし・・・)
 ○講堂倉庫の整理整頓をしました。残念ながら間に合わず、写真はありません・・・。

 どの委員会も、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、活動内容の制限があります。その中で、できることを考え、行動に移すことが大切だと思います。「できないから、しない」では何も生まれませんので、「できない中で、できることをする」ように子どもたちの考えや意思を尊重し、支援したいと思います。

委員会活動(5・6年生:8月26日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7時限目は、委員会活動でした。5年生と6年生が各委員会に所属し、学校をよりよくするために活動します。

【放送委員会】(上の画像)
 ○朝や給食、掃除の時間の放送を担当します。担当する曜日などを決めていました。

【集会委員会】(真ん中の画像)
 ○木曜日の児童集会で行うゲームなどを考え、役割を決めていました。

【計画委員会】(下の画像)
 ○児童会としてできることなどを話し合います。今回は募金について意見を出し合いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/7 始業式
給食開始
1/8 発育2測定(6年)
C-NET