熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

梅雨の季節になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に入ってからは曇りや雨模様の天気が多くなってきました。
 
 小学校の玄関も、梅雨の季節を表す掲示板にかわっています。
 アジサイの花とカタツムリ。

 しばらくは梅雨空が続きそうですね。

救命救急講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の金曜日は、プール開きです。雨模様の天候が多いこの頃ですが、金曜日の天気予報は今のところ「晴れ」の気温「29度」で、プール日和になりそうです。

 プール学習が始まる前に毎年行っている救命救急講習会を行いました。

クラブ活動紹介 後編2

画像1 画像1
画像2 画像2
 手芸・料理クラブは、家庭科室で活動をしています。
 室内ゲームクラブは、図書室で行っています。

クラブ活動紹介 後編

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、5月に紹介できなかったクラブの紹介です。

 ものづくりクラブは、理科室で行っています。
 絵画・まんがクラブは図工室で活動をしています。

児童会による募金運動

画像1 画像1
 今週、火・水・木の3日間、朝の登校時間帯に児童会主催の募金運動が行われています。

 ユニセフ募金のユニセフは国際連合児童基金といい、すべての子どもの命と権利を守るために、支援の届きにくい子どもたちへの活動を行っているところです。

 ここで集められた善意の募金も世界の国々で困っている子どもたちに役立てられることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動
2/16 5年防災センター見学
C-NET