熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

秋の交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国秋の交通安全運動が9月21日(木)から30日(土)までの10日間行われます。

 中本地域においても、朝、子どもたちの登校時に本日2か所で交通安全を啓発する取り組みが行われていました。
 
 

9月の委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の委員会活動の様子です。
 上の写真は図書委員会。中の写真は保健委員会。下の写真は放送委員会の様子です。

9月の委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上は計画委員会の様子、下は集会委員会の活動の様子です。

9月の委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最初の委員会活動の様子です。
 上の写真は運動委員会。下の写真は給食委員会の様子です。

今日の学校朝会

画像1 画像1
 台風の影響でしょうか。児童が登校する時間帯は曇り空で強い日差しが隠れていたので良かったです。

 週の始め、月曜日の朝の学校朝会は放送で行いました。
 今日は、大阪市小学校児童絵画・版画展で出品した作品から6年の女の子への表彰状が学校に届いたので、放送で披露し本人に表彰状を手渡しました。

 
 今日の児童への話は「月」に関連したお話をしました。
 スーパームーンの日の夜空は明るかったことや三日月と半月、かぐや姫、うさぎの餅つき、お月見とだんご、月見バーガーなどを盛り込んだ話です。
 
 十五夜の満月は今年は9月29日にあたります。時間があれば夜空を見上げて「お月見」をしながら悠久のひと時をお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 5年防災センター見学
C-NET
2/20 クムモイム
2/21 クラブ活動