学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、体育科で、固定遊具を使って運動をしています。
うんていで、端から端まで、しっかり棒を握って渡りました。落ちないように端まで行くには、腕の力とバランス感覚が必要です。

1年 保幼小交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半(3時間目)は、北恩加島幼稚園の年長組さんと交流をしました。
保育所の子どもたちとの交流をした後だったので、交流の仕方に慣れ、優しく声をかけたり、積極的に関わっていったりして、上手に進めていくことができていました。

1年 保幼小交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北恩加島保育所の年長児を招待して、1年生と交流をしました。
1年生は、今日までにたくさん準備をしてきました。遊びの説明ができるように、たくさん話し合いをして決めてきました。
保育所のみんなが、満足して帰ってくれていると嬉しいです。

1年 掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
宇宙へいったら…
図画工作科の時間に作った作品を掲示しています。
ふわふわと宇宙を探検しているようすが現されています。

1年 体育 なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
冬に入って、体育科のはじめになわとびをしています。
はじめの頃は、縄を回すだけの練習でした。その後、リズムをとりながら、回してジャンプへと繋げていきました。
ずいぶん跳べる回数が増えてきました。
自分で縄を結んでから片付けられる子も増えてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価