学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

生活科〜がっこうで はたらくひと〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、学校で働く人にインタビューをしました。

グループに分かれて、質問を考えたりインタビューの練習をしたりと、準備を重ねました。

いよいよ当日!
楽しみにしていたものの、子どもたちはドキドキしている様子。
インタビューが始まると、インタビューされる先生方が緊張をほぐしてくださり、子どもたちから笑顔があふれだしました。
和やかな雰囲気でインタビューすることができました。

1年 どろんこ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生はどろんこ遊びをしました。土の山に水を流して、どろどろになった土の感触を楽しんでいました。「チョコレートみたい〜!」「ぬるぬるしてる〜」と、子ども達は、楽しそうに遊んでいました。この後、シャワーを浴びて、プールに入りました。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
大正区図書館より『ひまわりの会』の方が来校され、おはなし会を開いていただきました。

絵本が大好きな1年生は、終始ニコニコ顔です^^
楽しい内容の絵本ばかりで、手をたたいて笑っていました♪

最後はロウソクを灯して、落ち着いて素話を聞きました。

どの絵本もひとつひとつの言葉に引き込まれ、お話の世界に浸った時間でした。

「また来年、来てね!」と、笑顔でお別れしました。
1年後も楽しみですね♪


交換授業開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、交換授業が始まりました。

体育は1組中井が
音楽は2組宮地が授業を担当します。

また週1回、合同体育を予定しています。

先生が変わると新鮮なようで、授業を終えて帰ってきた顔は、笑顔であふれていました(*^-^*)

私たち担任としても、お互いのクラスの子ども達と関わることができるよい機会です。

またご家庭でも、話を聞いてみてくださいね♪

春の遠足☆天王寺動物園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(水)お天気にも恵まれ、待ちに待った遠足へ行ってきました。

バスと電車を乗り継ぎ、いざ到着!!!

何度か来たことがある子もたくさんいましたが、みんなそれぞれ楽しんでいましたよ♪

まずは北園へ。
1年生のみんなが引き寄せるのか…
どの動物も間近で見ることができました。

その後のお弁当タイムでは、みんなのおいしそうに食べる顔が印象的でした。
おやつも食べて、おなかいっぱい!

南園の動物を見て岐路につきました。
学校につく頃は疲れたようすでしたが、めいいっぱい楽しんだ証ですね♪

楽しい思い出となりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針