学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

作品展2年生

 工作「まどからこんにちは」
 カッターナイフで画用紙に切り込みを入れて窓を作りました。窓からはだれが見えるかな?
 
 絵画「海の中をのぞいてみると」
 海の中をのぞいて見つけた自分だけの魚を美しく描きました。
画像1 画像1

2年 校区探検

 校区探検に行ってきました。普段はなかなか訪れないところに訪れて質問をすることで、たくさんの発見をすることができました。老人憩いの家の皆様、フラワーパークの皆様、ご協力いただきありがとうございました!
 学校での校区探検は本日で終了ですが、またお家でも「北恩加島の素敵」をたくさん発見してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で校区探検に出かけました。行き先は、甚兵衛渡船場と佐川急便でした。学校で考えてきた質問を施設や会社の人に投げかけ、生の声で答えてもらい、新たに知ることの喜びを感じていました。。
 今年の校区探検は9日から始まり、調べたい場所に応じてグループを作って巡っています。今後の計画は次の通りです。

13日 かに道楽    野原食品興業
14日 フラワーパーク 老人憩の家

2年 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなが楽しみにしていた校区探検のインタビューに行ってきました。金曜日に行ったのは、三島接骨院と北村郵便局です。上手に質問し、「北恩加島のステキ」をたくさん発見できました!
 三島接骨院様、北村郵便局様、ご多用の中ご協力いただき、ありがとうございました。

春の遠足【長居公園・植物園】

 春の遠足で東住吉区の長居公園・長居植物園に出かけました。爽やかな風が吹く中、しっかり歩いて、見学して、遊んだ一日でした。自然史博物館では、大阪府の生物や植物の生態系、古代大阪に生息していた動物の骨格標本などをじっくり見学しました。恐竜の足跡や骨の大きさに大興奮でした。植物園をぐるっと歩くとバラが見ごろを迎えており美しく咲き誇っていました。
 お弁当は大きなすべり台のある公園で食べました。お菓子もしっかり食べ、食後はすべり台で元気いっぱいに遊びました。お弁当などのご準備をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

9月

安全マップ

10月

11月

12月

1月

2月

3月