学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

3年 外国語活動 アルファベット

 3年生は外国語で「アルファベット」の学習に取り組んでいます。
今日はC-NETのラフィー先生とアルファベットカードを使って、クイズや迷路、ビンゴゲームに取り組みました。
みんな楽しくアルファベットを覚えていっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科 かげと太陽

 理科では「かげと太陽」の学習をしています。
今日は天気が良かったので、日なたと日かげ、朝と昼の温度の違いを測りに行きました。

昼に測定した時の日なたの温度の高さにみんなとっても驚いていました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 算数 ものの重さをはかろう

 今日の算数では、重さの単位g(グラム)と「はかり」について学習しました。

学習したことを使ってはかりで身近にあるものをはかりました。
自分で予想をたてて、はかることで重さの感覚を少しずつ掴んでいるようです。

子どもたちは、自分のたてた予想とはかった時の重さが近かった時は、とても喜んでいました!

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習として、自分たちで外国の家についてリーフレットにまとめたことを発表しました。土地のとくちょうや人々のくらし、家の工夫について調べたことを上手くまとめていました。

3年 理科 ネギの育ち

 今日、学習園で育てている九条ネギの観察に行きました。

大きく育ったネギを収穫し、持ち帰っています。

ご家庭でご賞味ください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針