学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

放課後学習*4年*

画像1 画像1
 放課後学習が流行しています。今4年生は算数科でわり算のひっ算を学習しているのですが、わからなかったところ、不安なところは、その日のうちに居残りをして解決して帰っています。
 習い事やおうちの用事がないときには、放課後の時間を有効活用し、ぜひ一緒に勉強しましょう!

出前授業『水育』*4年*

画像1 画像1
 本日、サントリーさんによる「水育」の出前授業がありました。自然の森から湧水ができる様子を実験で見せていただき、森を大切にすることの大切さを教えていただきました。
 一人ひとりが水や自然を大切にし、地球の限りある水を未来につなげていくためには、どうすればよいかについて考え続けていくことが大切だと学びました。

ニャー!!*4年*

画像1 画像1 画像2 画像2
 体つくり運動とマット運動の前の準備体操に、柔軟を取り入れています。
 昨日のテレビ番組で、柔軟の時に「ニャー!」というと体が倒しやすくなるという情報があったとのことで、みんなで試してみました。
 「すごい!さっきより倒せた気がする!」という声も聞こえ、楽しく学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 お別れ給食 ・体重測定(4年) ・スクールカウンセラー
3/6 体重測定(3年)
3/7 5年社会見学(読売テレビ) ・PTA実行委員会
3/8 卒業を祝う会 ・体重測定(2年) ・きたおかタイム
3/9 体重測定(1年) 

お知らせ

学校だより

学校評価