学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年 エイサーの掲示

4年生の掲示板には、エイサーしている様子の掲示をしています。
お腹の部分に、運動会でがんばることを書いています。それを読むと、運動会で、子どもたちを励まし、応援をいっぱいしてあげたいなあというきもちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

*4年* 団体演技見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の団体演技を鑑賞させてもらいました。5,6年生の掛け声の大きさや、真剣な顔つきから、演技への思いが伝わってきました。
 高学年への憧れの気持ちを抱くとともに、改めて自分たちの演技への思いを確かめるきっかけになりました。

*4年* 台風の目

画像1 画像1
 団体競技で行う、台風の目を練習しました。4人で息を合わせてコーンをくるりとまわります。
 練習では、紅が勝ったり白が勝ったり、とてもいい勝負を繰り広げています。本番に向けて、グループで作戦をたてておく必要がありそうですね。
 

お話会 4年

大正図書館のお話ボランティアの方が来て、4年生にお話を聞かせくださいました。
今日のお話は、「やまんばあさん、子守りをする」「100えんのにじ」でした。
みんな集中して、よく聞いていました。
画像1 画像1

*3・4年* エイサー練習

画像1 画像1
 今年も3、4年生はエイサー練習に燃えています。
すでに隊形移動も練習し、今日は入場から退場までの流れを通しました。すごいのみこみの速さです。
 引き続き、太鼓の音やかけ声を揃え、迫力のある演技に仕上げていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 お別れ給食 ・体重測定(4年) ・スクールカウンセラー
3/6 体重測定(3年)
3/7 5年社会見学(読売テレビ) ・PTA実行委員会
3/8 卒業を祝う会 ・体重測定(2年) ・きたおかタイム
3/9 体重測定(1年) 

お知らせ

学校だより

学校評価