天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

ツとシ 1年生

国語の時間に、カタカナの「ツ」と「シ」を習いました。
どちらもよく似ているので難しいですが、特徴をしっかり覚えて上手に書けるようになりました。
「ツ」も「シ」も、つなげて書くと、ひらがなの「つ」と「し」が隠れていることにみんなびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導 1年生

1年生でも保健室の先生といっしょにプライベートゾーンについて学習しました。
「こんなことは〇かな?×かな?」とクイズ形式でわかりやすく学習することができました。
画像1 画像1

学級清掃 1年生

今日はいつものたてわり清掃ではなく、学級ごとに掃除をしました。
1年生も自分たちの教室を一生懸命掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 1年生

1年生【生活科】
新しい学習「なつがきた」をしました。
校庭にある夏を見つける学習です。
はやく行きたい気持ちをおさえつつ、今日は、どこで、どうやって見つけるかの計画をグループで立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 1年生

1年生【学活】
Teamsを使って、自分のチームに入りました。
カメラをオンにすると自分の姿が映って楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
6/21 プール開き
6/22 柴島浄水場見学4年