天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習 1年生

聴力検査の順番待ちの間に、デジタルドリルで学習しました。
ひらがなの書き順や数合わせなど、今まで学習してきたことを自分のペースで確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年生

午後からは、ズーミュージアムを見学しました。
新しい施設で、たくさんの動物のはく製を展示しています。
白クマは、水浴びしていて気持ち良さそうでした。

帰りは少し疲れたようですが、とても楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年生

お弁当の後は、おやつタイムです。
いろんなおやつが登場。
まるで駄菓子の博覧会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年生

午前中の見学が終わったので、お弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年生

ライオンはお昼寝中です。
ペンギンはかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 地域別子ども会 集団下校
7/7 林間学習前検診5年
7/8 林間学習保護者説明会 PTA実行委員会
7/11 クラブ活動 学校給食委員会
7/12 個人懇談会 登校指導 PTA交通安全指導