天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

プールびらき 1年生

1年生がプール開きをしました。
はじめて入る小学校のプールにみんなドキドキです。
地獄のシャワーを無事通過して、いよいよプールに。
深いプールに恐る恐る入る子もいましたが、全員入ることができました。
これからたくさん遊んで、たくさん泳げるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書貯金通帳 1年生

読んだページ数を読書貯金通帳に書きました。
たくさん読んで、がっちり貯めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ぶん ぶん ぶん」 1年生

1組で音楽の公開授業をしました。
リズムの違いに気をつけながら、リズムうちをします。
これまでの「たん」「たん」に加えて「たた」「たた」のリズムが加わりましたが、みんな上手にカスタネットやタンブリンを打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツとシ 1年生

国語の時間に、カタカナの「ツ」と「シ」を習いました。
どちらもよく似ているので難しいですが、特徴をしっかり覚えて上手に書けるようになりました。
「ツ」も「シ」も、つなげて書くと、ひらがなの「つ」と「し」が隠れていることにみんなびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導 1年生

1年生でも保健室の先生といっしょにプライベートゾーンについて学習しました。
「こんなことは〇かな?×かな?」とクイズ形式でわかりやすく学習することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 始業式 発育測定6年 給食開始 PTA大掃除
8/29 発育測定5年 クラブ活動 たてわり清掃班編成
8/30 発育測定4年
8/31 発育測定3年
9/1 発育測定2年