天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 「いきものすごい」発表会

天王寺区の生活科主任会の研究授業をしました。
生活科で、自分で調べた生き物のすごいところについて発表をしました。
細かいところまでよく見て、自分の推しポイントを説明していました。
学習のまとめでは、友だちの発表を聞いて新たにわかったことを書いたり、ロイロノートで振り返ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サラダでげんき

国語科の物語教材です。
りっちゃんが病気のママのためにサラダを作るお話です。
いろんな動物も登場する楽しいお話です。
今日は国語ノートを使って勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ど・れ・み・ふぁ・そ

音楽の学習で、鍵盤ハーモニカを使いました。
「ど・れ・み・ふぁ・そ」を上手に吹けるように、いろんな歌に合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 子ども総合防災教室

区役所の方をお招きして、防災教室をしました。
教室では、防災に関するビデオをみて学習しました。
火を使わずに炊けるお米のアルファ化米の試食もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 何歩で行けるかな?

体育科で走・跳の運動遊びをしました。
決まった距離を、できるだけ少ない歩数で走ります。
どうしたら少なくなるのか、上手な子の動きを見て、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 修学旅行 天小タイム 合服 後期時間割開始 学校給食委員会
10/4 修学旅行 給食試食会
10/5 学級清掃 代表委員会
10/6 遠足3・4(二上山ふるさと公園) おもちゃランド1・2年