天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 国語「の」

一文字一文字丁寧に「の」を書きました。
曲がっている部分に苦戦しながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 子ども安全教室

区役所・警察の方が来られて、安全教室についてお話をしてくださりました。
子どもたちはみんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめてのとしょしつ

今日ははじめて図書室に行きました。
司書の先生から、図書室の使い方を教えてもらいました。
画像1 画像1

1年生 ひらがな

今日の字は「こ」です。
「こ」のつく言葉は?
「こんぶ!」、「ふでばこ!」、「こ〇たんらあめん!」
お家の人と行った思い出があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 からだほぐしのうんどうあそび

体育の学習で、体ほぐしの運動遊びをしました。
じゃんけん列車や、子とり鬼など、みんなで仲良く体を動かしました。
楽しそうな笑い声が、ずっと講堂に広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ