天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 けいさんカード

【3組】算数科の時間に、たしざんのしくみをおさらいして、計算カードを使って、ゲームをしました。
友だちと、仲良く問題の出し合いっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習参観

【1組】【2組】【3組】算数科で、たしざんの学習をしました。
繰り上がりのある計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ようびと日にち

【2組】国語の時間に、曜日や日にちの言い方を学習しました。
中でも日にちは、一日から十日まで書き方は似ていますが、言い方がちがいます。
最後にあみだくじに似たプリントでまとめをしました。
とても難しいプリントでしたが、みんな頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ドレミのばしょ

【3組】鍵盤ハーモニカで、「どれみのあいさつ」という曲を演奏しました。
鍵盤のドレミの音をしっかり覚えて、上手に吹いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝の時間

【1組】【2組】【3組】朝の学習に健康観察に朝の会。
いろいろすることがありますが、自分たちでできるようになりました。
成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/12 登校指導 PTA交通安全指導
3/13 ひまわり
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ