天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 ひきざん

【3組】大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生にお越しいただき、研究授業を行いました。
今日は、算数のひき算を学習しました。
数が減ることをブロックの操作で確認しながら、ひき算の式を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ことばあそび

【3組】国語の時間にことばあそびをしました。
ことばあそびと言えばすぐに思いつくのは「しりとり」です。
ことばをたくさんつなげられるように、いろんなことばを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちいさい っ

【1組】国語科の学習で、「っ」小さなつのくつ言葉を習いました。
「っ」のつく言葉は、「らっぱ」や「きって」などで使われ、促音と言われます。
「かっぱ ころんで ねっこが あった。」
リズムのよい教材文を、みんな上手に読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はくをかんじて

【3組】今日は、手拍子を打ちながら、拍を感じて歌いました。
曲は、となりのトトロの「さんぽ」です。
曲がかかると、みんな「知ってる〜!」
有名な曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こころのてんき

【2組】タブレット端末を使って、「心の天気」を入力しました。
自分の気持ちを晴れ・曇り・雨などのスタンプで表します。
今日は、先生の話を聞きながら入力しましたが、来週からは自分で入力していきます。
毎日晴れが続くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ