天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 どの本にしようかな

【1組】図書室の使い方もだんだん慣れてきました。
自分で本を選んで熱心に読んでいます。
今日は学校司書の先生もいるので、読みたい本の場所や、どんな本がおすすめかを聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習

2年生と一緒に運動会の練習をしました。
隊形移動もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ねんどあそび

【3組】図画工作科でねん土で遊びました。
はじめて使うので、小さくちぎって丸めたり、まとめておにぎりやサイコロの形にしたりして、まずはねん土の準備体操をしました。
最後に、自分の作りたいものを作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さとうとしお

【2組】スクールアドバイザーの先生にお越しいただき、国語の研究授業をしました。
1年生にとっては、初めての説明文の学習です。
実際に砂糖と塩を手にして、知っていることや思ったことをしっかり話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぶんをつくろう

【2組】国語の時間に文づくりをしました。
ついこの前にひらがなを習ったのに、もう文を作れるなんてすごいです。
例文をもとに、〇〇が、〇〇した。などの文章を自由に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ