天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 いくつあるかな

2組は算数で数字の読み方と書き方を学習しました。
とがるところや曲げるところを上手になぞって書きました。
数字の読み方もとてもしっかり読めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひらがな

1組では今日は、ひらがなの「し」を習いました。
みんな正しい姿勢で書いています。
最後のはらいを上手にシュッと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 とんとん とととん はじめるよ

国語の教科書を読みました。
先生のあとについて声を出して読んでいくので、字が読めなくても大丈夫です。
正しい姿勢や本の持ち方に気をつけて元気よく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の給食

今日の焼きそばもピーマンが入っていますが、平気の子が多いようです。
給食の牛乳はおいしいと言ってくれる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 せんなぞり

1組は、国語の時間に線なぞりをしました。
正しい姿勢で正しく鉛筆をもって書きます。
はみ出さないように、慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ