天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 今どんなかんじ?

C-NETの先生と外国語活動をしました。
気持ちや様子を表す英語を教えてもらって、ゼスチャーゲームをして遊びました。
ゼスチャーからどんな感じかを想像して、英語で当てます。
先生のオーバーアクションをしっかり真似して、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 来週はまちたんけんです

生活科で来週まちたんけんをします。
自分の校区の様子について、いろいろ調べます。
今日はどんなところをしっかり見ればよいのかについて話し合いました。
来週は天気が良くなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おもちゃランド

図工科や生活科で作ったおもちゃを使って、「おもちゃランド」をしました。
1年生をしょうたいして遊んでもらいました。
遊び方のルールを決めたり、説明の言葉を覚えたりするのは大変でしたが、1年生の人たちが楽しそうに遊んでくれてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

今日は、学校司書の先生が来られる日なので、図書の時間に本の読み聞かせをしてもらいました。
今日の本は、「かたあしだちょうのエルフ」です。
みんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1

2年生 風で動く車

おもちゃ作りで完成した車をみんなで走らせました。
うちわでひとあおぎするだけで、ビューンと走ります。
ミニレースでは、だれが1着になれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 かぶ天オータム
10/24 遠足3・4年予備 天小タイム
10/25 歯・口の健康教室6年 遠足1・2年予備
10/26 町たんけん2年
10/27 就学時健康診断