天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 夏やさいのかんさつ

【3組】生活科で育てているなすやししとうの実ができたので、観察をしました。
今日はお天気が悪いので、プランターに植えているものを教室で見ました。
タブレットを使って写真を撮ったり、特徴をとらえて絵を描いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どんな見方ができるかかんがえよう

【1組】算数科の数についての学習です。
780という数字をどのように表すかを考えました。
700と80、800に20足りない、などいろんな見方ができます。
そして、それを式に表す方法も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わっかでへんしん

【2組】図画工作科で、楽しい飾りを作りました。
わっかを作って、そこからイメージをふくらませて冠を作ります。
いろいろな工夫をして、とっても素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たんぽぽ

【1組】国語科の説明文教材です。
今日は、たんぽぽがどのように仲間を増やしていくのか、読み取りました。
たんぽぽの「どこ」がかかわっているのかを見つけながら、しっかり読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かえるのがっしょう

【2組】音楽の時間にけんばんハーモニカで、「かえるのがっしょう」の歌を輪唱で弾きました。
音の上がり下がりに気をつけながら、上手に指を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 学習参観 学級懇談会 PTA指名委員会
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ