天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 おもちゃ研究所へようこそ

【2組】おもちゃ研究所に、1年生(3組)を招待しました。
学習参観の時にもらったアドバイスをもとに、おもちゃや遊び方などに改良を加えてバージョンアップしています。
1年生がとても楽しそうに遊んでくれて、大満足のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 九九カードのチャレンジ

【1組】かけ算の学習で、新しい段のかけ算を習ったら、早速九九カードを使って覚えます。
上りに下り、そしてバラと同じ段でも3段階あります。
言えるようになったら先生のところでチャレンジ開始。
合格したらシールをもらえるのも励みなようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みのむし

【3組】来月の掲示物を作りました。
色とりどりの画用紙の葉っぱをまとったみのむしです。
一枚一枚手で切り取った葉っぱをつけたら、かわいいカラフルみのむしの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 だがっきパーティー

【1組】打楽器を使って、リズム遊びをしました。
鈴やトライアングルやウッドブロックなど好きな楽器を選んで、いろいろなリズム打ちを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 研究所の改良

【2組】学習参観の時にみんなからもらったアドバイスをもとに、おもちゃの改良をしました。
1年生が楽しく遊べるように、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ