天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 雨の詩

【3組】
タブレット端末で詩を書きました。
先生が作った詩の続きを自由に考えて書いていきます。
いろいりな入力方法を使って、正しく文字を表現する練習にもなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読名人になろう

【2組】
物語教材のまとめは、学んだことを音読に活かす学習です。
「風のゆうびんやさん」を感情込めて音読できるよう、良い姿勢で一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなで答え合わせ

【1組】
算数の学習でした計算ドリルの答え合わせをしました。
前に出た人が、答えを読み上げたのを自分の答えと照らし合わせます。
自分で間違いを見つけたら、あとでやり直しをして理解を深めます。
さすが2年生、自分たちできちんとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 風のゆうびんやさん

【1組】
物語教材の学習をしました。
風のゆうびんやさんが、手紙を運んでくれたときの動物たちの様子や気持ちを、色の違う線を引きながら見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 キラキラスターを描こう

【3組】
図画工作の時間に、キラキラ星の絵を描きました。
この星は、学年目標のモチーフにもなっています。
一人一人が自分の輝く星を考えて、一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 登校指導 PTA交通安全指導 運動会練習配当開始 心臓検診1年 校庭開放
5/15 遠足予備日2年 代表委員会
5/16 内科検診1・3・5年
5/17 遠足予備日1年・5年
5/20 クラブ活動