天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 2拍子と3拍子

【2組】
音楽の時間に2拍子と3拍子について学習しました。
「ミッキーマウスマーチ」は2拍子で、「メヌエット」は3拍子です。
拍の違いが分かるように、手拍子を打ちながら体全体で感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なかよくしようね

【2組】
今日から転入の新しい友だちを迎えました。
みんなは、自分の好きなものを言いながら自己紹介をしました。
そして、もっと仲良くなれるように、「好きなものフルーツバスケット」で楽しみました。
これからたくさん友だちを作ってくださいね。
画像1 画像1

2年生 ミニトマトのかんさつ

【2組】
お世話をしているミニトマトの観察をしました。
少しずつ花が咲いて、中には小さな実ができはじめているのもありました。
うれしそうに、「見て!見て!」と言ってくれます。
もっと大きくなるように、しっかり観察して、大事に育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はさみのアート

【1組】
はさみで自由に切った白い画用紙を並べて、楽しいお話を考えました。
それぞれの部品を何かに見立てて、ストーリーを作ります。
怪獣出てくるお話があれば、魔法の国のお話もあります。
みんな発想が豊かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どのように計算するのかな?

【2組】
算数科で、たし算やひき算の学習をしました。
問題を読んで、どちらの式を使えばよいのかを考えながら計算します。
難しい問題もあったようですが、聞かれていることが何かをきちんと理解して、正しい式を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 眼科検診
6/7 パッカー車体験4年
6/10 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) 学校給食委員会
6/11 登校指導 PTA交通安全指導 歯科検診1・3年 新体力テスト3・4・5年 社会見学6年 校庭開放
6/12 歯科検診2・5年 ひまわり

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ