天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 どんな野菜かな

【3組】
生活科の学習では、ミニトマトの他に学習園でいろいろな野菜を育てます。
今日は、自分が続けてお世話をする野菜を決めて、学習園に観察しに行きました。
夏や秋には大きな実がなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ひき算のひっ算

【3組】
大阪芸術大学の学生が参観実習をする中、引き算のひっ算の学習をしました。
問題ができた人は、答えを黒板に書きました。
黒板に書くって、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトのかんさつ

【2組】
生活科の時間にミニトマトの観察をしました。
写真を撮るだけでなく、実際に触ったり、においをかいだりもしました。
観察したあとは、元気に育つようにたっぷりお水をあげました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足

浜寺公園では、バラ園を見学したり、遊具で遊んだりしました。
楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足

春の遠足で浜寺公園へ行きました。
公園へは、路面電車に乗って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 天小タイム 天王寺中学体験授業6年
6/25 校庭開放
6/26 社会見学4年 口座振替日
6/28 着衣泳5・6年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ