天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 たんけんのじゅんび

【2組】
来週、1年生を連れて学校たんけんをします。
今日は、誰を連れていくのかを確認したり、どんな順番で案内するかを相談したりしました。
そして、実際に校舎内を歩いて、どんな説明をするかを考えました。
当日は、よいお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ならったかん字をつかおう

【1組】
1年生で習った漢字を使う復習をしました。
絵の中にある漢字を使って、短い文を作ります。
「虫が、花の中に入った。」と一度に4つもの漢字を使って作る子もいました。
よく考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雨の詩

【3組】
タブレット端末で詩を書きました。
先生が作った詩の続きを自由に考えて書いていきます。
いろいりな入力方法を使って、正しく文字を表現する練習にもなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読名人になろう

【2組】
物語教材のまとめは、学んだことを音読に活かす学習です。
「風のゆうびんやさん」を感情込めて音読できるよう、良い姿勢で一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなで答え合わせ

【1組】
算数の学習でした計算ドリルの答え合わせをしました。
前に出た人が、答えを読み上げたのを自分の答えと照らし合わせます。
自分で間違いを見つけたら、あとでやり直しをして理解を深めます。
さすが2年生、自分たちできちんとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 天小タイム 天王寺中学体験授業6年
6/25 校庭開放
6/26 社会見学4年 口座振替日
6/28 着衣泳5・6年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ