天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

社会見学 3年 「大阪くらしの今昔館」

 「大阪くらしの今昔館」では、昔の暮らしや道具に興味津々でした。外国の方も多く見学されていて、英語で会話している児童もいました。

(上)(中)昔の暮らしに驚く児童

(下)昔の地図で四天王寺を探している児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書初め

初めての長い半紙に戸惑いながらも
集中して立派な字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズの答え(3年 クリスマスのかざりを作ろう)

先日のクイズの答えです。

正解は・・・・・



「お花」でした。
画用紙を重ねて、真ん中を割りピンで留めて作成します。

たくさん集まると、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クイズです。(その2) 3年 クリスマスのかざりを作ろう

クイズです。一枚目の写真の紙を組み合わせると何かになります。

さて、なんでしょう?

正解は、来週アップします!!(または、3年生に聞いてください。)


また、3号階段(放送室横の階段)にクリスマスツリーを設置しました。
よかったら見てください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズの答え(3年 くぎ打ちトントン)

先日(12月1日投稿)のクイズの答えです。

「打」でした。わかった人いますか?


下のほうに、3年生「くぎ打ちトントン」の児童作品が
ありますので、ぜひ、スクロールしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31