天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 野菜を食べよう

【2組】栄養指導で、野菜について学習しました。
最初に、いつも食べている野菜は、葉・茎・根のどの部分かを考えました。
普段は切った野菜しか見ていないので、ちょっと難しかったようですが、正解がわかるとなるほどという感じでした。
給食で出る野菜を調べたり、どうすれば苦手な野菜を食べられるかを考えたり、野菜づくしの1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 Do you like 〜 ?

【3組】C-NETの先生と外国語活動をしました。
友だちの好きなものを予想して、お互いに聞き合います。
好きだったら、Yes I do.で、そうでなかったら、No I don't.で答えます。
さて、予想は当たったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学

【1組】社会科の学習で、スーパーマーケットの「ライフ」さんに見学に行きました。
今週から1クラスずつ3回に分けて見学しに行きます。
お店の方に案内していただき、売り場だけでなくバックヤードも見学させていただきました。
みんな一生懸命にメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数の表し方

大きな数を、いろいろな表し方で考えました。
単位とする数が変わると、表し方も変わりますが、お金などに置き換えると理解がすすみます。
しっかり考えて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 手拍子でリズムを作ろう

【1組】音楽の時間に、手拍子でリズムづくりをしました。
4拍子の基本のリズムをもとに、自分で作ったリズムをどんどんつないでリレーしていきます。
間をあけずに、みんな上手にリズムのバトンパスができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 学習参観 学級懇談会 PTA指名委員会
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ