天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 ミニハードル走

【2組】体育の時間に小型のハードルを使って、短距離を走りました。
自分の歩幅に合ったコースで、リズミカルに走れるように工夫しました。
走り終わったら、次の人にO.Kの合図を出すなど、安全面にもしっかり取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 魔法の音の設計図

【1組】音楽の時間に音作りの創作活動をしました。
いろいろな楽器を組み合わせて、魔法をかける音を作ります。
どの楽器をどんな風に使うのか、みんなで相談しながら楽しく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 トントン完成

【3組】コリントゲームもほぼ完成に近づきました。
実際にビー玉を発射させながら、釘を打つ慎重派がほとんどですが、中にはとりあえず打ってみてから試してみる大胆派もいます。
うまくいかなければ打ち直すのですが、それもまた楽しいようで、教室中にトントンと音が鳴り響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 光

【1組】2学期最後の毛筆書写をしました。
「光」という字をはらいやはねに気をつけながら、バランスよく半紙の真ん中に書きます。
今年初めて筆を持ったとは思えないくらい、しっかりした字を書く子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 とび箱運動

【1組】体育の時間に台上前転をしました。
跳び箱の上で、クルッと1回転します。
自分の力に合わせて、スモールステップでたくさんの場が作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 学習参観 学級懇談会 PTA指名委員会
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ