天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 モチモチの木

【2組】指導力向上の研究授業をしました。
国語の物語教材の学習です。
主人公の豆太が、おじいさんのために必死になってお医者さんを呼びに行く場面です。
みんな主人公の変化を、しっかりと文章から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 車いす体験

【3組】3年生が、「天王寺区社会福祉協議会の協力で、車いす体験をしました。
実際に車いすを利用されている方からお話を聞いたり、車いすを体験したりしました。
坂道や、段差など難しい操作もありましたが、乗っている人が安心できるようにやさしく動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 トントン開始

【1組】コリントゲームの盤の絵ができた人から、釘打ちを始めました。
教室中にトントンと調子よく音が響いています。
金づちで釘を打つのが初めての子もいますが、プラスチック製の釘打ちガイドがあるので、高さをそろえてまっすぐ打つことができます。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスマスオーナメント

【3組】図画工作科の時間に、クリスマスの飾りを作りました。
クリスマスツリーや、雪の結晶など、楽しい飾りがいっぱいです。
難しい作業も友だちと教え合いながら、仲良く作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大阪市学力経年調査

今日と明日は大阪市学力経年調査です。(学級休業のクラスは後日実施します。)
3年生は初めてのテストです。
質問紙も初めてですが、落ち着いて答えていました。
自分の実力を試すつもりで、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 学習参観 学級懇談会 PTA指名委員会
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ