天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 古くからある建物

【1組】社会科の学習で、大阪市に古くからある建物を調べました。
天王寺小学校の周りには、四天王寺をはじめとしてお寺や神社が多くありますが、大阪市に範囲を広げると、もっといろいろな古い建物があることがわかりました。
興味をもった建物について、詳しく調べてみると面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会【3年】

音楽集会で3年生がリコーダーの演奏と合唱を行いました。
・ドレミで歌おう(合唱)
・茶つみ(合唱)
・笛星人(リコーダー)
何度も練習したリコーダーを堂々と演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ローマ字

【3組】3年生では、ローマ字を学習します。
これまでの外国語活動で、アルファベットにはずいぶん慣れていますが、日本語をアルファベットで表すローマ字は書く活動もあります。
正しい表し方を習って、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 How many?

【3組】C-NETの先生と外国語活動をしました。
今日は数の数え方です。
1から10まではよく使うのでみんな知っていますが、だんだん大きくなると数の読み方が変わるので難しいですね。
今日は、英語だけでなく、いろいろな国の数の数え方を当てるゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 きょりと道のり

【3組】長い長さについての学習をしました。
距離と道のりの違いを知ったり、kmの単位の使い方を学習したりしました。
ふだんから生活の中でも聞いたある単位なので、親しみながら学習できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ