天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 1人分は?

算数のわり算の学習をしました。
今日は、等しく分けるわり算の仕方を考えました。
3個ずつ分けるのと3人で分けるのでは、式は同じでも意味が違うことを考えながら学習できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図記号を使って地図を作ろう

校区調べで作った地図を、地図記号だけを使った地図に描きなおしました。
地図記号はたくさんありますが、図の意味を考えると覚えやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語辞典の使い方

国語の学習で国語辞典の使い方を学びました。
どんな順番で並んでいるのかがわかれば探しやすいことにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 笛星人

笛星人は、リコーダーを使って「シ」の音だけで演奏できる楽曲符です。
今日も先生のピアノの音に乗って「シ・シ・シ〜」と軽快なリズムで吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ