天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 Hello!

C-NETの先生と外国語活動の学習をしました。
今日は、いろんな英語をしゃべりました。
ボールを使ったゲームでは、ワクワクドキドキしながら順番が当たるのを待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ドレミでうたおう

音楽で、電子オルガンを使いました。
鍵盤ハーモニカでは演奏しながら歌えませんが、これならできます。
でも、まだ弾くのに一生けん命で弾きながら歌うのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学その2

後半は、あべのハルカスに行って、展望台から地域の様子を見ました。
まるで空から地域を見ているみたいに見えました。
天王寺小学校も見えましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天王寺小学校の校区の様子を調べに行きました。
まずは、コースに分かれてフィールドワークをしました。
タブレットを使って写真におさめたり、気づいたことを記録したりしました。

3年生 春のいきもの

理科の学習で、春の生き物を観察しました。
春になって学校にはいろんな花が咲いています。
ザリガニ池の生き物も動き出しました。
ふだん見逃している生き物に目を向けるだけで、いろんなものが見えてくるようです。
みんな一生懸命探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ