天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 夕日がせなかをおしてくる

3年生も国語科で詩の学習をしました。
これからの季節にぴったりの詩です。
五七調のリズムや擬人法など仕掛けを味わいながら読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 新出漢字

国語の時間にさっそく新しい漢字を学習しました。
デジタル教科書で筆順を確認したあと、先生がわざと書いた字の間違いさがしをしました。
みんな細かいところまでよく見て、ちゃんと間違いを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期スタート

宿題たくさんありましたが、きちんとできたようですね。
みんなで協力して集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1学期最後の一日

3年生では、生活科から社会科と理科に分かれて成績がつきます。
さて、どうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 笛星人発表会

【2組】リコーダーで練習した「笛星人」の曲を、発表会の形で披露しました。
始めは「シ」しか吹けなかったけれども、今ではたくさんの音が出せるようになりました。
みんなとても上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ