天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 かけ足大会

3年生も4年生と同じ距離を走りました。
スタート・ゴールの直線100mと1周250mの走路を3周で合わせて850mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太鼓に挑戦しよう!

【3組】3年生は日本の各地域に伝わるお囃子について勉強しています。
今日は、東京都の神田囃子「投げ合い」の唱歌に合わせて、締め太鼓を叩きました。
天天ツクツク天スケ天天ヤー!の歌に合わせて、楽しく太鼓を叩いたり踊ったりしました。
画像1 画像1

3年生 戦争のころの大阪市

【3組】社会科で指導力向上の研究授業をしました。
戦争の頃の大阪市の様子について学習しました。
大阪大空襲だけでなく、集団疎開や配給制などによって、たくさんの人々が苦しい生活を強いられたことを、資料を使って調べたり話し合って考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 小筆で書写

【2組】小筆を使って書写をしました。
自分の名前を書きました。
筆を立てたり、穂先だけを使ったりと、太筆よりも書きにくそうでしたが、何度も何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ