天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 漢字の表す意味

【3組】
国語科の学習で、漢字の意味を深掘りしました。
同じ漢字でも、「空」と言う字は天を示す意味と何もないという意味があるように、表す意味が違います。
みんなは、漢字辞典の用例から意味の違いを書き出して、正しく理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカの観察

【2組】
理科の学習で育てている、ホウセンカやマリーゴールドの観察をしました。
見た目だけでなく、葉っぱや茎の長さも定規で測って、育ち具合も見ています。
これから暑くなるので、ぐんぐん育ちそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 メトロに乗って

【1組】
社会科で大阪市の交通について調べています。
今日は新幹線で東京に行くにはどうすればいいか、や大阪港から外国に行くのにはどうすればいいかを、路線図を見ながら考えました。
複雑で迷路のような路線図を、みんなで相談して上手に乗り継ぎながら、目的地に向かっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 巻き尺を使って長さを測ろう

【2組】
算数科で長さの学習をしています。
今日は巻き尺を使っていろいろなものの長さを測りました。
教室では物足りないので、運動場に行って測りました。
班で仲良く協力しながら測る姿は、見ていて気持ちが良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 めちゃもりスポーツシステム

【1組】
来週スポーツテストがあるので、運動の仕方を学習しました。
大阪府のめちゃもりスポーツシステムには、それぞれの運動方法だけでなく、コツも教えてくれるコンテンツがあります。
しっかりイメージトレーニングをして、良い成果を出してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 歯科検診2・5年 ひまわり
6/14 歯科検診4・6年 新体力テスト予備日3・4・5年
6/17 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
プール開き
6/18 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ