天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 さなぎの観察

【2組】
理科の時間に、モンシロチョウの観察をしました。
今はあおむしからさなぎに変化した時期です。
実物を見たあと、写真に撮って詳しく観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会の練習

4年生と一緒にダンスを踊りました。
だんだんポーズが決まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はじけろ!クラッカー

【1組】
3年生から使い始めた絵具で描く、初の作品です。
最初に習った絵具の使い方を思い出しながら、ていねいに塗りました。
今日は色を混ぜることにも挑戦です。
変化した色に驚きながら、楽しく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 メモを取りながら話を聞こう

【3組】
今日は3組が職員室や校長室にインタビューに来ました。
「仕事をするときに、どんなことを大事にしていますか?」や「大変だなと思うことはありますか?」という質問を考えていました。
一生懸命メモを取っていて、まるで記者のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 メモを取りながら話を聞こう

【1組】
国語の学習で、いろいろな先生にインタビューをしました。
だいじなことに気を付けてメモをします。
礼儀正しく「仕事をするときに大切にしていることは何ですか?」と質問して、その答えを一生懸命メモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 天小タイム 天王寺中学体験授業6年
6/25 校庭開放
6/26 社会見学4年 口座振替日
6/28 着衣泳5・6年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ