天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 プール開き

今日から3年生のプールが始まりました。
天気は良かったですが、水温が低かったため、子ども達は「さむいー」と震えながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ぼうグラフをかこう

【2組】
算数科の時間に棒グラフについて学習しました。
書き方を整理して、練習問題に挑戦です。
教え合いをしながら、みんながわかるように取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール開き

2年生に続いて、3年生もプール開きをしました。
水慣れをした後には、泳ぎにチャレンジもしました。
約束事をしっかり守って、楽しく泳ぐ力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1

3年生 ペーパーアート トライアングル

【1組】
画用紙を折ったり曲げたりひねったりしながら、いろいろな形を作りました。
それを三角形の中に詰め込みます。
すると、まるで万華鏡のようなステキな世界ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字の表す意味

【3組】
国語科の学習で、漢字の意味を深掘りしました。
同じ漢字でも、「空」と言う字は天を示す意味と何もないという意味があるように、表す意味が違います。
みんなは、漢字辞典の用例から意味の違いを書き出して、正しく理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 天小タイム 天王寺中学体験授業6年
6/25 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ