天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 筝をひいてみよう

【1組】4年生の音楽では、日本の楽器について学習しています。
今日は箏にチャレンジしました。
「さくらさくら」の最初の部分を七と八の糸を弾いて演奏しました。
初めての箏にワクワクしながら、グループで協力して取り組んでいました。
やってみた感想は、「面白かった!もっとやりたい」や「はっきりした音を出すのがなかなか難しい」や「プロの人の演奏はすごいなとわかった」とのこと。
楽しみながら日本の楽器に親しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動
1/23 ふれあい遊び
1/26 発育測定6年

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ