天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 発育2測定と骨の学習

 4年生は、発育測定の前に保健「育ちゆく体」の学習の一環として、「骨について」の学習をしました。
 養護教諭の指導のもと、具体的な掲示物やクイズを通して、骨の大切さや密度を強くする方法などを学びました。この学習を、今後の給食、生活上の飲食や運動で生かしてほしいと思います。
 最後に、実際に授業で出されたクイズを掲載しますので、挑戦してみてください。2枚目の写真を見て答えてください。
骨はどのように成長するでしょうか?
1、りょうはしが成長する
2、真ん中が成長する
3、全体が成長する
 答えは、お子さんにお聞きください!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28