天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 環境局出前授業

大阪市環境局の方をゲストティーチャーに、くらしとごみについての学習をしました。
パッカー車の操作体験もさせていただきました。
講義の時間には、クイズ形式で、ごみ処理のことが詳しくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 角度と分度器

【3組】
算数科で角度の学習をしました。
4年生からは、分度器を使って角度を測ります。
分度器の当て方と目盛りの読み方を習って、実際に測ってみました。
新しい道具を手に入れた気分ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ギコギコトントン

【2組】
図画工作科で、のこぎりを使いました。
初めて使う人も多く、なかなか上手に切れない時もあったようですが、友だちと協力しながらたくさんの部品を切り出すことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 生き物図鑑を作ろう

【3組】
国語科の学習で、伝えたい事のまとまりを考えて書く学習をしています。
まず、調べたい生き物を選んで、疑問を考え調べます。
次に、つながりを考えながらまとめて、生き物図鑑を作ります。
どんな資料を選んで、それをどう使うのかが難しそうでしたが、先生や友だちからアドバイスをもらいながら、一生懸命調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 I like Mondays.

【2組】
C-NETの先生と外国語の学習をしました。
今日は曜日を使った学習です。
発音のチャンツでは、しっかりと聞き取って、正しい発音を身につけながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) 学校給食委員会
6/11 登校指導 PTA交通安全指導 歯科検診1・3年 新体力テスト3・4・5年 社会見学6年 校庭開放
6/12 歯科検診2・5年 ひまわり
6/14 歯科検診4・6年 新体力テスト予備日3・4・5年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ