天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 書初め

【2組】書写の時間に書初めをしました。
普段使っている半紙とは違って、縦に長いのでバランスをとるのが難しいようでしたが、一字一字ていねいに書いていました。
教室はシーンとしています。
静かな中で字を書くのは、緊張感があっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春はあけぼの

【1組】国語の時間に、古典文学の学習をしました。
古典文学と言えば、紫式部の「源氏物語」も有名ですが、今日の教材は、清少納言が書いた「枕草子」です。
現在とは違う言葉の言い回しを、現代語訳と比較しながら味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3学期スタート!

ついに最高学年の年になりました。
どんなリーダーになってくれるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期最後の日

グループごとに楽しいコンテンツを披露してお楽しみ会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 テレビ放送

【2組】5年生の社会科では、情報についての学習をしています。
今日はテレビ放送についての学習をしました。
最近では、インターネット番組を見る人が多くなりましたが、それでもテレビ放送が果たす役割は依然大きなものがあります。
身近なものだからこそ、くわしく知っておく必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/12 登校指導 PTA交通安全指導

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ