天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 日本の食料生産の課題

【2組】社会科の農業や水産業の学習のまとめとして、日本の食糧生産の課題について考えました。
自給率の低さや後継者不足など、日本の食料生産が厳しい状況にあることを調べて、これからの農業や水産業について必要なことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フェルトで小物づくり

【2組】家庭科の時間では、フェルトで小物づくりに挑戦しています。
型紙に沿ってパーツを切り取り、縫い合わせていきます。
細かい作業も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 リズムアンサンブル発表会

【1組】音楽の時間に、打楽器だけを使ったリズムアンサンブルの発表会をしました。
3人組で異なるリズムを異なる楽器で奏でながら、その組み合わせを自由にアレンジします。
どのグループも個性豊かなアンサンブルを聴かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 天小フェスティバル

【1組】?(ハテナ)大学
【2組】ドラゴン ボーリング
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 不思議な世界の入り口をさがせ

【1組】宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」の学習をしました。
今日は2人の若い紳士が不思議な世界にどこの場面から迷い込んで、どこで現実の世界に戻ったのかを意見交流しながら考えました。
なぜ、そう思ったか根拠をはっきりさせて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/12 登校指導 PTA交通安全指導
3/13 ひまわり
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ