天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 すくすくウオッチ

【1組】【2組】
5年生は、大阪府の学力テストに挑戦です。
普段とは違う形式のテストですが、実力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級目標を考えよう

【2組】
5年2組の学級目標を考えました。
メンチメーターというソフトを使って、みんなから集めた言葉を整理しながら作りました。
この一年間、素敵なクラスになるように、一生懸命話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 地球を調べよう

【1組】
社会科で、地球儀と端末を使って、世界を調べました。
地球儀を見て見つけたことを、インターネットを使ってさらに深掘りしていきます。
くわしい映像を見て、一層世界に興味がわいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 5円玉と産業

【2組】
5年生の社会科では、日本の産業について学習します。
5円玉には、稲穂=農業、水面=水産業、歯車=工業の図柄が描かれています。
描かれた図柄から、産業の種類やこれから学習することについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今日の学習

【1組】
音楽の学習をしました。
高・中・低音の三部に分かれて、きれいなハーモニーを奏でていました。
【2組】
係や当番について話し合いました。
みんなが居心地の良いクラスにするために、どうすればよいのかを話し合いながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(命)について考える日 委員会活動 学校給食委員会
5/14 登校指導 PTA交通安全指導 運動会練習配当開始 心臓検診1年 校庭開放
5/15 遠足予備日2年 代表委員会
5/16 内科検診1・3・5年
5/17 遠足予備日1年・5年