天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習

6年生【家庭科】調理実習に向けて、「ゆでる」と「いためる」それぞれの特徴を学習しました。素材や料理に合わせてそれぞれの良さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

天王寺区で税理士をされている先生をお迎えして、租税教室をしました。
なぜ税金が必要なのかや、税の種類はどれくらいあるのかなどを教えていただき、仮想の国を使って公平な税分担についてのシミュレーションをしました。
画像1 画像1

今日の学習

6年生【理科】「ものの燃え方」気体検知管を使って、空気中の酸素量や二酸化炭素量を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

6年生【国語】「サボテンの花」アンパンマンの作者のやなせたかしさんの作品です。
朗読大会をしました。
聞いているみんなが評価者となって採点をオンラインで集計します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日