天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 献立づくり

【2組】栄養バランスを考えた献立作りをしました。
想像だけで終わるのならば、好きなように考えられますが、それを実際に調理実習で作るとなれば一気にハードルが上がります。
なぜなら、予算や調理方法などいろんな制約が出てくるからです。
しかしそこは、3人寄れば何とやらです。
グループでアイデアを出し合いながら一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハードル走

【1組】体育科の学習で、ハードル走をしました。
今日は中学校の体育科の先生にも指導していただきました。
低いフォームで、リズミカルに素早くまたぎ越せるように、それぞれのめあてをもって取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 沖縄組踊ワークショップ

5年生と一緒に、沖縄伝統組部のワークショップをしました。
文化庁の巡回公演事業に応募したところ当選し、沖縄伝統組「子(しー)の会」の皆さんが、はるばる沖縄よりお越しくださいました。
今日は、沖縄組踊の構成要素や、その特徴を詳しく教えてくださいました。
来月の本公演が楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歯と口の健康教室

歯科衛生士さんによる歯と口の健康教室をしました。
歯垢染め出し剤を使って、自分の歯磨きの仕方を客観的に見直します。
歯磨きは虫歯を防ぐだけでなく、歯槽膿漏などの歯周病も防ぎます。
今日学んだことを生かして、毎日ていねいに磨いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Who is …?

【2組】外国語の時間に作った、英語で考える「誰でしょう?」クイズの大会をしました。
身近な人だけでなく、タレントやスポーツ選手、V-Tubarまで、いろんな人が問題で登場しましたが、必ず正解者が出るところがすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会活動
1/31 卒業遠足6年
2/2 市研究発表会
2/3 天王寺中 制服採寸

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ