天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 すずしい着方を考えよう

【1組】家庭科の学習で、衣服の涼しい着方について学習しました。
空気を通しやすい布と、通しにくい布の違いを調べたり、どのような組み合わせをすると涼しくなるかを考えたりしました。
まだまだ暑い日が続きますが、冷房だけではなく、着衣の仕方でも涼しくなるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 天小フェスティバル

【1組】危機一髪〜神様からの挑戦状〜
【2組】駒としての人生
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 天フェス準備

【2組】今日は午後からはどこの学年も天小フェスティバルの準備です。
教室全体が巨大なすごろくになっている6年生のお店。
先生の指示がなくとも、自分たちで考えてどんどん進めていくところはさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水溶液の性質

【1組】休業前に行った実験の結果をまとめて、酸性とアルカリ性について理解を深めました。
デジタル教科書の教材を視聴して、酸やアルカリが自分たちの生活にも深く関わっていることも知ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 What did you do in summer?

【1組】今日から来られた新しいC-NETの先生と一緒に外国語の学習をしました。
夏休みにしたことを訪ね合いながら、感想を表す言葉の言い方を学習します。
カードゲームのアクティビティでは、いろいろな表現をしていて、とてもWonderfulでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ