天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 ラバーズ コンチェルト

【2組】
音楽の時間にラバーズコンチェルトを合奏しました。
パートごとの練習をしてから全体で合わせました。
まだ数回しかしていなと言うのにとてもいい感じで揃っています。
合奏は気持ちを合わせるのが大事なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Alphabet Time

【1組】
C-NETの先生と一緒に外国語の学習をしました。
今日は、発音の仕方を復習しました。
低学年の頃から続けているフォニックスを思い出しながら、正しい発音をクイズなどで楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 式の表す意味を考えよう

【2組】
算数科の学習で、変数のxを使って式を表す方法について学習しました。
問題に沿って、xを使って立式することで、それをどのようにとらえたかという考え方がわかります。
先生の出す楽しい問題に答えた後は、自分でも問題作りにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習参観 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」

【1組】【2組】
日本国憲法の3つの原則が、わたしたちの生活のどんなところに生かされているのかを考え、話し合いました。
さすが6年生という感じの深い意見がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 高速バトンパス

【1組】
リレーの学習で、走るスピードを落とさないようなバトンパスに取り組みました。
グループで相談しながら、どのタイミングで走りだせばよいかを考えて練習します。
「はい!」と大きな声で合図をしながら、繰り返して試していました。
上手くいくとバトンがとてもスムーズにつながっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 運動会予備日 夏服 校庭開放
6/6 眼科検診
6/7 パッカー車体験4年
6/10 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) 学校給食委員会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ