天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業研究

 本日、1年2組で授業研究を行いました。教科は算数で、今日のめあては「ずをつかうとわかることを、かんがえよう。」です。
 「バスていに 人が ならんでいます。そらさんの まえに4人 います。そらさんの うしろに 3人 います。ぜんぶで なん人 ならんで いますか。」
という問題を、図を用いて考えます。1年生にとっては難しい問題です。みんな一生懸命考えていました。
 1年1組も同じ問題で学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 天小タイム
2/23 天皇誕生日
2/24 卒業を祝う会
2/26 学習参観・懇談会 PTA指名委員会 中止

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ